Weekend Mathematics/情報/「ロボット入門」の授業
指導計画
回 日時 内容 1(2) 4/15 科目オリエンテーション 2(2) 4/22 からくり人形 3(2) 5/6 からくり人形制作 4(2) 5/13 からくり人形制作 5(2) 5/20 からくり人形制作 6(2) 5/27 からくり人形制作のまとめ/ロボットの歴史 7(2) 6/10 ロボットの歴史/活躍するロボット 8(2) 6/17 活躍するロボット・調べ 9(2) 6/24 活躍するロボット・発表(1) 10(1) 7/1 活躍するロボット・発表(2) 11(2) 7/8 ロボット開発に関わる人々(1) 12(1) 7/21 ロボット開発に関わる人々(2) 13(3) 8/5 ロボラボ(1) 14(6) 8/6 ロボラボ(2) 15(6) 8/23 ライントレーサの製作実習(1) 県立磯子工業高校にて 16(6) 8/24 ライントレーサの製作実習(2) 県立磯子工業高校にて 17(6) 8/25 ライントレーサの製作実習(3) 県立磯子工業高校にて 18(3) 9/10 国際レスキューシステム研究機構 川崎ラボラトリー見学 9/18-19 ***清陵祭*** 19(2) 9/30 まとめ
( )内は時間
評価
関心・意欲・態度 思考・判断 技能・表現 知識・理解 評
価
規
準
・ロボットにが社会に果たす役割や、ロボットが動く仕組みについて興味を持ち、意欲的に学ぼうとする。
・ロボットを制御する仕組みや、プログラミングに積極的に取り組む。
・安全に配慮しながら、ライントレーサの製作に意欲的に取り組む。
<・ロボットと社会及び人間とのかかわりについて、適切に判断することができる。
・ロボットを制御するために、基礎的な知識と技術を用いて更に創意工夫することができる。
・電子機械に関する基礎的な技術を身につけている。
・目的に応じてロボットを制御するためのプログラミングをすることができる。
・ロボットが社会に果たす役割や意義を理解している。
・ロボットが動く基本的な仕組み、実際に動かすための知識と技術を理解している。を
評
価
方
法
出席状況
観察
学習記録
感想文 など
観察
授業プリント
ロボラボ など
観察
授業プリント
ライントレーサ
プログラミング など
観察
授業プリント
感想文 など