Profile

中国 九寨溝(きゅうさいこう)
Weekend MathematicsProfile/中国 九寨溝(きゅうさいこう)

中国 九寨溝(きゅうさいこう)

箭竹海 世界自然遺産にも登録されている九寨溝(九寨溝国家級風景名勝区)に行ってきました。 上海、成都を経由し、3000mを越す高地にある九寨黄龍空港に到着、そこからはタクシーで約1時間。 真夏の日本から、ジャケットが必要な寒い高地への移動でした。
箭竹海(せんちくかい) →


箭竹海瀑布 翌日、九寨溝(きゅうさいこう)へ。バスセンターから専用バスに乗って、奥地に入っていきますが、 その広大で美しい風景に魅了されます。 私たちは、終点の手前、標高2600mほどの箭竹海(せんちくかい)近くでバスを降り、そこから歩くことにしました。 箭竹海の水の美しさと透明度に驚きながら、ずーっと歩いていくと、大きな滝がありました。 箭竹海瀑布(せんちくかいばくふ)。その水量にも圧倒されます。


パンダ海 そして、水の流れは、パンダ海に続きます。ジャイアントパンダが水を飲みにくることから、 こう呼ばれているそうです。遊歩道脇には、パンダが食べる笹もはえていました。 野生のジャイアントパンダはこういうところにいるのですねえ・・・。 水はグリーンで美しく、平均水深14mということですが、底の方まで透明で、 泳いでいる魚の群れや、倒木などもクリアーに見ることができます。


パンダ海瀑布 パンダ海から、五花海(ごかかい)に続くところにあるのが、パンダ海瀑布。 豪快に落ちる水のしぶきをあびながら、さらに歩いていきます。


五花海 五花海 五花海(ごかかい)という名のとおり、色彩が豊かで、その美しさに感動します。 この日はあいにく曇りでしたが、山々の緑と透明な湖との広大な風景に、しばらくひたっていました。 紅葉の季節は、さぞや美しいだろうなあと思います。


五花海 五花海 五花海
湖底に、マグネシウムや銅などを含んだ石灰物質が沈殿し、 このような色が生み出されているとのことです。 透明な水をとおして、湖底にある倒れた木もこのように見ることができます。 不思議な感じです。


珍珠灘瀑布 珍珠灘瀑布 珍珠灘瀑布
さらに水は、珍珠灘(ちんじゅたん)から、最大落差40mという珍珠灘瀑布(ちんじゅたんばくふ) へと続きます。 幅が310mもあり、豪快な滝です。 遊歩道は、珍珠灘から、滝のすぐ脇をとおり、滝の下へと続いていて、 あらゆる角度から、滝を見ることができます。 とにかく水量が多く、圧倒されますが、 チベットの山々が後ろに控えていると考えれば納得ですね。ここは標高2433m。


犀牛海 犀牛海(さいぎゅうかい)
九寨溝は、周囲を2000m以上の山々に囲まれており、住民以外には人が立ち入ることがなかったそうです。 近年、専門家によってその自然の素晴らしさが伝えられ、1992年に黄龍とともに、 世界自然遺産に登録されたとのことです。 中国でも、まだまだ訪れたことのない人は多いそうです。


九寨溝(きゅうさいこう)という名前のいわれは、峡谷沿いにチベット族の暮らす小さな集落が9つあったことに由来するそうです。
この5色の旗は、いろいろなところで目にしましたが、「タルチョー」と呼ばれ、 よく見ると、経文が書かれています。風に吹かれることで、経文を読んだ効果があるとされています。青(天)・白(風)・赤(火)・緑(水)・黄(地)を、それぞれ表しています。


樹正瀑布 樹正瀑布(じゅせいばくふ)
九寨溝の魅力は、広大な自然に囲まれた中に、緑や青の美しい湖や、 大小多くの滝が数多くあるところです。 1日ではとてもすべて見ることはできません。 長く滞在して、もっともっとその魅力にふれたいと思うほど、素晴らしいところです。 世界遺産として、後世まで大切に残してほしいなと思います。


九寨黄龍空港をとびたった直後に窓から撮った写真。 険しい山々の間を埋めるように雲海が広がっていました。 すごいところまで来たんだなあと改めて思いました。また、行きたいなあ。


戻る