Weekend MathematicsFlowers/浜名湖花博



浜名湖花博へ行ってきました!



 

浜名湖花博 に、日帰り(!)で行ってきました。新横浜から「こだま」で約1時間半、浜松からは直行バスで約30分なので、日帰り可能です。・・・疲れましたけれど。

 

入ってすぐの巨大なガラス温室「花みどり未来館」は、花の新品種、最新に栽培技術、環境技術などを紹介するパビリオンです、写真は、「青いバラ(Blue Rose)」です。

 

 こちらは、青いカーネーションです。

 

「百華園」は、日本最大の植物コレクションということで、約5000品種、50万株の花や植物が18のテーマごとのエリアに分けて展示してあります。

 

「百華園」草花の園では、季節ごとに花壇が彩られています。今の季節は、ケイトウが中心でした。

 

キョウチクトウ科のマンデヴィラという花ですが、私は初めてみました。「ルビースター」という名前のとおり、真っ赤な花を咲かせていました。

これも同じ仲間です。つぼみから花が開くときに、回転するような感じで開くのでしょうか?

自分で育てて、開花するときを是非見てみたいなあと思いました。

 

ランタナというハーブの一種です。小さな花が花笠のように集まっていてとても愛らしい花です。

ランタナには、いくつかの色の種類があるのですが、なんとこれは1本の木に、いろいろな色のランタナが接ぎ木されていました。カラフルでかわいいです。

 

「百華園」南風の庭。いかにも「さぼてん」という形がかわいいでしょう?

 

「百華園」水面の庭に咲くすいれんの花。

会場の一番奥には、モネが晩年暮らしたフランス・ジヴェルニーの家と庭を再現した、「花の美術館」もあります。

また、「園芸文化館」では、日本の伝統園芸植物、盆栽が展示されています。素晴らしいものがたくさんありましたが、ここは撮影禁止でした・・・。


*** *** *** *** ***

 

庭文化創造館は、花・緑×αのプロたちが、自由な発想と技術で《新しい庭の文化》を創造しています。この時期のテーマはなんと、「ロボットの庭」でした。

ロボットたちは自分で判断しながら、庭の中を自由に動き回り、人を見つけるとゆっくりと近寄ってきて、自分のカラダの表面にさまざまなイメージを投影することで人に話しかけてきます。

中型のもので高さが170cmあります。障害物がなければ1秒間に15cmのスピードで動きます。たまごのようななんともいえない形がかわいいのです。

 

 

 

このロボットは、「スワーム(Swarm)」と呼ばれています。英語で「群れ」という意味で、渡り鳥のフォーメーションを解析するために開発された自律型ロボットだそうです。

バックヤードツアーという企画があり、このスワームというロボットの構造としくみを説明していただきました。これは中型スワームの中の様子です。 パソコン、プロジェクター、バッテリー、センサーなどがあります。

 

戻る