Weekend Mathematics問題/問題17

17.「ふしぎの国のアリス・あだ名」の問題

アリスの家族は、両親のリデル氏とリデル夫人、 姉のロリ−ナ、妹のイ−ディスの5人です。 ある日、リデル夫妻は、お客を家に呼びました。 お客は、キャロルおじさんと、おじさんの親友のダックワ−スさんと、 子供達の家庭教師のプリケット先生です。
リデル一家5人と、お客3人で、8人がけの まるいテ−ブルをかこんで食事をしました。 次に述べる事柄から、全員の席をあててください。
それに、もうひとつの問題。 アリスとリデル夫妻以外の5人には、 「アヒル」、「ネズミ」、「オウム」、「ドウドウ鳥」、「ワシ」という あだ名がついています。 だれが何というあだ名なのかもあててください。

  1. アリスは右どなりの「オウム」とおしゃべりしました。
  2. アリスから右へ数えて3人目が「ネズミ」で、 左へ数えて3人目がイ−ディスです。
  3. リデル氏とリデル夫人は、真向かいの席についています。
  4. プリケット先生は、子供達に食事の作法を教えるよい機会だと 思ったのですが、あいにく、両隣の席とも、子供がいません。
  5. ロリ−ナの真向かいには、彼女の妹がいます。
  6. 「ワシ」はリデル氏と「アヒル」に、はさまれています。
  7. キャロルおじさんと「アヒル」は、 「豚が空を飛ぶか、飛ばないか」と議論しています。



問題の出典


ふしぎの国のアリスの算数パズル

山崎直美著

さ・え・ら書房






答えと解説












答えと解説

回答・その1

(ペンネ−ム:まぎ)

まず、わかりやすいように図のようにアリスの位置を @とし、左回りで番号をふります。
1番目の文章から 図のようにアリスの右隣にオウム(G)を座らせます。
2番目の文章から 図のようにネズミ(E)とイーディス(C)を それぞれ座らせます。
3番目の文章から リデル夫妻は真向かい(対角線上)に座っているので、 対角線が取れて空いている席B、 Fにリデル氏またはリデル婦人をそれぞれ座らせます。
4番目の文章から プリケット先生の隣には子供はいないので、 アリス(@)の隣A、Gとイーディス(C)の隣B、 Dには座れません。
更にB、Fはリデル夫妻が座っているので、 残りはEだけです。
よってEにプリケット先生=ネズミを座らせます。
5番目の文章から ロリーナは妹と真向かいに座っているので DかGに座ることが出来ますが、 プリケット先生の隣には座れないのでDは座れません。 よってGにロリーナ=オウムを座らせます。
6番目の文章から 始めにリデル夫妻の位置を決めます。
Fは両脇ともすでにオウムとネズミが座っているので、 ワシの隣でなくてはならないリデル氏は座れません。 よって、ここでリデル氏はB、リデル婦人はFに座らせます。
次にアヒルの位置を決めるわけですが、 リデル氏から一つ空けて座っているので、 @かDなのですが、@にはアリスがすでに座っているので、 Dにアヒルが座ります。
そして、ワシがリデル氏(B)とアヒル(D)の間にいるので、 イーディス(C)=ワシとなります。
7番目の文章から アヒルはキャロルではないことがわかります。 あと残っているのは、ダックワースだけなので、 ダックワース(D)=アヒルとなります。
よって、残りの席はAが空いていますのでAにキャロルが座ります。 そして、必然的にドウドウ鳥になります。

まとめると
@アリス
Aキャロル=ドウドウ鳥
Bリデル氏
Cイーディス=ワシ
Dダックワース=アヒル
E プリケット=ネズミ
Fリデル婦人
Gロリーナ=オウム
となります。




これは「まぎ」さんの作成してくださった図です。



回答・その2

(ペンネ−ム:戸田勇輝)

アヒルネズミオウムドウドウ鳥ワシなしなしなし
アリス××××××××××××××
リデル氏××××××××××××××
リデル夫人××××××××××××××
ロリ-ナ××××××××××××××
イ-ディス××××××××××××××
キャロル××××××××××××××
ダックワ-ス××××××××××××××
プリケット××××××××××××××
アヒル×××××××
ネズミ×××××××
オウム×××××××
ドウドウ鳥×××××××
ワシ×××××××
なし×××××××
なし×××××××
なし×××××××





推理パズル風に解くと上のようになります。
答えをまとめると下のとおり
アリスの席を1と考えると、
時計回りに
2の席 ロリ−ナ姉さん(オウム)
3の席 リデル夫人
4の席 プリケット先生(ネズミ)
5の席 ダックワ−スさん(アヒル)
6の席 イ−ディス(ワシ)
7の席 リデル氏
8の席 キャロルおじさん(ドウドウ鳥)
このやり方だといっぺんに解けておトクです。

回答・その3

(ペンネ−ム:コレクトコ−ルは106番!)

ポイントをまとめます。

  1. 隣同士でなくとも条件7の議論は可能。
  2. まず最初にアリスの位置を設定し、 それから条件を考慮する。



正解者(ペンネ−ム)

Hungry Bear

What・to・do?

まぎ

板垣央

yasojima  

FEENA

コレクトコ−ルは106番!

アイキャントビリ−ブマイアイズ。

賛成・酸性。ルパン三世!

変わらなきゃ!

びぃ玉ころころ

戸田勇輝

おれだってそんなこといいたくないよ

ミミズ

オ−ケ−トニ−!


まとめ

いろいろな可能性を考える時に、 先入観にとらわれないことが大切なように思います。
すべての可能性を吟味して、 必然性(この人はこの席でなければならない)を 追求していくことだと思います。


戻る